2025 / 09 / 16 小児科 小児科|今年度のインフルエンザワクチンについて
今年度のインフルエンザワクチンについて(小児科)
▷ 予約開始:9月19日(金)13時から
ご予約はインターネットからのみとなります。
▷ 接種開始:10月7日(火)から
▷ ワクチンの種類と料金(1回あたり:税込み)
〇注射タイプ:3歳未満:1回0.25ml 2回接種 料金 1回につき 3,000円
3歳以上:1回0.5ml 2回接種 料金 1回につき 3,300円
13歳以上は1回接種となります
※2回接種の方は必ず2回分の予約をお取りください
〇点鼻タイプ:2歳~15歳まで(中学生まで) 1回接種 8,000円
▷ 日程
〇以下の火曜日:午後外来の一部時間帯
10月7日、21日、28日
11月11日、18日
12月2日、9日、16日、23日
〇10,11,12月の毎週金曜日 14:30から15:00まで
〇以下の土曜日:13:30~16:00予定 (臨時外来となります)
10月11日、11月8日、11月15日
※ 上記日程はインフルエンザワクチン専用の時間帯になります。
一般の診察や検査、処方、他のワクチンとの同時接種はできません。
10月14日、11月4日、11月25日は連休明けのため通常の一般外来となります。
▷ 必要なもの
必ず母子手帳と診察券をお持ちください。
※ 注意事項
・ 小児科ではインフルエンザワクチンの予約が必要です。予約のない方の接種はできません。
・ ご家族で同日に予約できない場合は別日でのご予約をお願いします。
・ インフルエンザワクチンの時間帯は他の診察や処方などはできません。
他のワクチンとの同時接種もできませんので、予めご了承ください。
注射タイプのワクチン、点鼻タイプのワクチンがあります。必ずどちらかお選びの上、ご予約ください。
両方の接種はできません。
点鼻タイプのワクチンは入荷数も少なく上記時間帯の中で専用時間帯を設けて行います。
点鼻タイプは11月中旬までに終了となります。
▷ 注射タイプの場合
13歳未満の方は2回接種となります。必ず2回分の予約を入れてください。
接種間隔は最低2週間以上あける必要があります。
当院としては4週間前後での接種をおすすめしています。
13歳以上で受験などの理由で2回接種希望の方は2回分の予約をいれてください。
▷ 点鼻タイプの場合(経鼻弱毒生インフルエンザワクチン フルミスト )
1回接種となります。
鼻へ噴霧するタイプのワクチンです。
生ワクチンとなりますが他のワクチンとの間隔には制限はありません。
後日更新されるお知らせ(“鼻へ噴霧するタイプのインフルエンザワクチン 「フルミスト点鼻液」について”)をお読みいただいたうえで予約をしてください。